目白鍼灸院Mejiro acupuncture clinic

2022年のメディア出演・取材など活動記録

RIN 凜 2023年1,2月号 幸せのツボ  2022/12/29

RIN 凜 2023年1,2月号  幸せのツボ  

血液を作り、届け、循環させる頭皮と髪の乾燥を解消髪の潤いを守る・高める血に関係するツボをご紹介いたしました。パサつく季節ですので、どうぞお試しいただければと思います。鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。https://shigoto.mhlw.…詳しくはこちら

なんとなく疲れる・つらい・痛いを解消する「ツボ」図鑑-自律神経ひとりメンテ  2022年12月発売2022/12/14

なんとなく疲れる・つらい・痛いを解消する「ツボ」図鑑-自律神経ひとりメンテ  2022年12月発売

『なんとなく疲れる・つらい・痛いを解消する「ツボ」図鑑-自律神経ひとりメンテ』(中央公論新社) 2022年12月発売中央公論新社より12月発売の本です。こちらの本は、自律神経を整えるツボをメインにしております。天気によって体調が変わる天気痛に関すること…詳しくはこちら

マイあさ!  NHKラジオ 2022年12月11日放送2022/12/10

マイあさ!  NHKラジオ 2022年12月11日放送

今年最後のツボのコーナーです。マイあさ! くらしのテキスト今回は食べ過ぎに効くツボです。随分昔に通っていた患者さんで、過食でお困りの方のエピソードをお話ししました。お時間のある方は、是非お聴きいただければと思います!詳しくはこちら

新刊紹介 『心と体を元気にセルフケア! 自分で押せるツボ』 (ナツメ社)2022/11/11

新刊紹介 『心と体を元気にセルフケア! 自分で押せるツボ』 (ナツメ社)

2022年11月に新刊 『心と体を元気にセルフケア! 自分で押せるツボ』 (ナツメ社) を上梓しました。不調に効くツボと、一日のルーティーンの中で取り入れていただけるエクササイズを中心に、ツボの見つけやすさにこだわった一冊になっています。序章 悩み…詳しくはこちら

RIN 凜 2022年 11,12月号 食べ過ぎを防ぐツボ2022/11/01

RIN 凜 2022年 11,12月号 食べ過ぎを防ぐツボ

RIN 凜 2022年 11,12月号 食べ過ぎを防ぐツボ年末も近づく中、食べ過ぎを防ぐツボをご紹介しました。私のお気に入りのツボ、内庭(ないてい)です。内庭を胃の症状に使うときいつも、15年以上前に治療させていただいていた過食の患者さんのことを思い出します…詳しくはこちら

どんなものがツボ押しに使える? マイあさ!NHKラジオ 2022年10月30日放送2022/10/28

どんなものがツボ押しに使える? マイあさ!NHKラジオ 2022年10月30日放送

マイあさ!からだのきもち2022年10月30日午前7時20分~どんなものがツボ刺激に使える?というテーマで、マイあさ!でお話しました。以前番組内でお話した、生のお米をツボに貼るという方法が好評で、お米のほかにも何か使えるものはあるか?となり、続編を収録…詳しくはこちら

足のつりを予防するツボ 2022/09/28

足のつりを予防するツボ 

足のつり(こむらがえり)を予防するツボをご紹介した、マイあさ!再放送のお知らせです。皮膚考学研究所ホームページより Hifulabon ハペロール先週放送の足のつりに効くツボの放送が、おかげさまで好評で再放送されます。番組内では早口で言っていますが、三…詳しくはこちら

別冊ESSE  オトナ女子の不調&お悩み解消BOOK2022/09/27

別冊ESSE  オトナ女子の不調&お悩み解消BOOK

別冊ESSE  オトナ女子の不調&お悩み解消BOOK体の不調と心のモヤモヤを解消する95の方法の中のいくつかの方法を担当させていただきました。主に40代50代女性のためのムックとなっています。鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。https://sh…詳しくはこちら

クロワッサンSpecial お疲れ解消メソッド17 2022/08/31

クロワッサンSpecial お疲れ解消メソッド17 

クロワッサンSpecial お疲れ解消メソッド17 ツボ 運動 マッサージで疲れない体に体質改善 というテーマの中で、辛い不調別に選んで改善できるセルフで押せる 手・足・頭のツボをご紹介しています。雑誌などの取材で私が担当するのはいつもツボについてな…詳しくはこちら

RIN 凜 2022年月号 幸せのツボ 憂鬱な気分を晴れやかに!2022/08/28

RIN 凜 2022年月号  幸せのツボ 憂鬱な気分を晴れやかに!

2022年9,10月号 凜 憂鬱な気分を晴れやかに!夏の疲れに加え、日照時間が短くなり始める秋は、気分が落ち込みやすい季節です。長引くコロナも気分を鬱々とさせる一因になっているかもしれません。そんなモヤモヤをすっきりさせるツボをご紹介しています。ひ…詳しくはこちら

マイあさ! 夏休みツボクイズ  NHKラジオ第一 2022年8月4日2022/08/05

マイあさ! 夏休みツボクイズ  NHKラジオ第一 2022年8月4日

マイあさ! 夏休みツボクイズ  NHKラジオ第一 2022年8月4日朝7:20~夏休みなので、恒例の?ツボクイズです。鍼灸院に治療受けに行くときの注意点、お灸についてなど、知っているようで知らないかもしれないことを取り上げました!お時間のある方は是非お聴…詳しくはこちら

全日本健康音楽研究会 指導者研修会 静岡県浜松市2022/07/28

全日本健康音楽研究会 指導者研修会 静岡県浜松市

静岡県浜松市 NPO法人 全日本健康音楽研究会 指導者講習会 に講師として参加させていただきました。全日本健康音楽研究会は、中高年の方を対象に、日常の健康維持、管理、増進に関連する活動を行い、健康表現体操というリズムに合わせて体操を指導・普及さ…詳しくはこちら

RIN 凜 2022年7,8月号 幸せのツボ 夏の不眠を解消2022/06/30

RIN 凜 2022年7,8月号  幸せのツボ 夏の不眠を解消

RIN 凜 2022年7,8月号 幸せのツボ 夏の不眠を解消連載を担当させていただいている『RIN』今回は夏の不眠を解消というテーマです。不眠の方は非常に多いです。特に、夏は暑く寝苦しいので普段問題ない方も問題が起こりやすくなります。目白鍼灸院にも多くの…詳しくはこちら

婦人公論 2022年7月号2022/06/29

婦人公論 2022年7月号

婦人公論 2022年7月号(中央公論社)その日のうちに解消!症状別、簡単ツボ押し毎日押したい身体が軽くなるツボ12個をご紹介しました。体のだるさ、冷え、呼吸器の不調等々、気になるところをすぐ押せるよう、イラストとともに大きく表示してあります。お手に取…詳しくはこちら

マイあさ!  NHKラジオ 2022年6月26日放送2022/06/25

マイあさ!  NHKラジオ 2022年6月26日放送

マイあさ! くらしのテキスト「不眠症状に効くツボ」2022年6月26日放送 今回は不眠症状に効くツボを取り上げました。東洋医学的な不眠の説明とともに、基本的なツボで症状を改善することを目指しています。不眠にもツボはよく効きます。人によって原因も様々…詳しくはこちら

大人のおしゃれ手帖 2022年7月号2022/06/07

大人のおしゃれ手帖 2022年7月号

宝島社 大人のおしゃれ手帳 2022年7月号お灸の力でおうちセルフケア温熱刺激で自然治癒力を高めて慢性的な不調の改善に、お灸を活用する方法をご提案です。4ページの特集で、心地いい1日のためのツボ更年期の辛い症状を助けるコロナ疲れを癒す腸を整えるこ…詳しくはこちら

NHK World Medical Frontiers 20222022/06/06

NHK World  Medical Frontiers 2022

NHK World Medical Frontiers Visualizing Tiny Blood Vessels in 3DNHK World Medical Frontiers前半部分は、リンパ浮腫の治療にも大きく関わる新しい技術について詳しく取り上げられていました。私が出演しているのは、後半5分程度です。3回シリーズ最終回、…詳しくはこちら

東京新聞 ツボの連載終了 2022/05/31

東京新聞 ツボの連載終了 

2021年から毎週木曜日に担当させていただいておりました 東京新聞 かんたんBESTツボ30。60個目のツボ期門が掲載され、無事連載を終えることができました。依頼を受けたとき、書けるかなあ? と心配でしたが、意外と楽しく続けることができました。良い経験…詳しくはこちら

RIN 凜 2022年5,6月号 幸せのツボ 2022/05/27

RIN 凜 2022年5,6月号  幸せのツボ

2022年5・6月号凜 やる気スイッチを押して一日を元気に!目回りの血流を上げて、頭をスッキリするツボをご紹介しました。耳尖は耳の先端にあるツボで、高血圧やのぼせのときに用いるツボです。やや強めに押すとスッキリします。陽白はおでこにあるツボで、頭…詳しくはこちら

マイあさ! NHKラジオ第一 2022年5月15日放送2022/05/13

マイあさ! NHKラジオ第一 2022年5月15日放送

マイあさ!ラジオ 2022年5月15日放送7:20~ツボの選び方鍼灸師がどのようにツボを選んでいるのか、という話をしています。個別のツボはでてきません。伝わっているかどうか微妙ですが、一生懸命話しております。・理解できた/意味不明・面白い/面白くない・こ…詳しくはこちら

マイあさ! 花粉症に効くツボ 2022年4月3日放送 2022/03/31

マイあさ! 花粉症に効くツボ 2022年4月3日放送 

NHKラジオ第一マイあさ!2022年4月3日(日)7:20~放送予定今年度もマイあさ!ラジオ日曜日の朝 くらしのテキストの担当をさせていただくことになりました。7年目?6年目?(すみません、正確に覚えておりません…) 初めの回はこの時期に多い花粉症に効くツボで…詳しくはこちら

MCJプレミア通信 メンバー限定ビジネス応援マガジン 2021年連載終了2022/03/29

MCJプレミア通信 メンバー限定ビジネス応援マガジン 2021年連載終了

日本住宅ローン株式会社様のメンバー限定雑誌に連載させていただいていた連載(全4回)が終了いたしました。(担当:藤井直樹)最近春先の腰痛が増えているので参考にしていただければと思います。腎兪:重だるさや慢性腰痛を緩和場所 ウエストラインの背骨から指…詳しくはこちら

NHK World Medical Frontiers 1 2022 番組出演のお知らせ2022/03/16

NHK World Medical Frontiers 1 2022 番組出演のお知らせ

NHK World Medical Frontiers 2022年 2018年に一度出演させていただきました NHKワールドメディカルフロンティア に再びツボを取り上げていただきました。3回シリーズの予定で、今回はツボとは?ストレスに効くツボ耳のツボなどを取り上げています。番組…詳しくはこちら

RIN 凜 2022年3,4月号 幸せのツボ 肌のかゆみを解消2022/03/09

RIN 凜 2022年3,4月号  幸せのツボ 肌のかゆみを解消

RIN 凜 2022年3,4月号 幸せのツボ 肌のかゆみを解消隔月で発行されている雑誌です。今回は肌のかゆみを解消するツボです。肩髃というツボと耳のツボをご紹介しました。ご覧いただければと思います!鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動画はこちらです。…詳しくはこちら

手の痺れ予防ストレッチ マイあさ! NHKラジオ第一 2022年2月20日2022/02/19

手の痺れ予防ストレッチ マイあさ! NHKラジオ第一 2022年2月20日

2022年2月20日(日)7:20~NHKラジオ第一 マイあさ! 今回は手の痺れ予防のストレッチです。といっても、手や腕は少な目で、足のストレッチが主となっております。お時間がある方は是非お聞きいただければと思います!鍼灸の様子・目白鍼灸院の様子がわかる動…詳しくはこちら

紹介動画のご紹介 東京新聞チャンネル 2022/02/17

紹介動画のご紹介 東京新聞チャンネル 

東京新聞 チャンネル かんたんBEST30ツボ の紹介動画東京新聞チャンネルで 拙著『かんたんBEST30ツボ』 の紹介動画が公開されています。患者さんにはなじみ深い室内や湯たんぽも大登場です。YouTuberへの道は遥か険しく、たぶん無理と理解いたしました。…詳しくはこちら

養命酒Facebook ページ 合谷2022/02/12

養命酒Facebook ページ 合谷

養命酒さんのFacebook ページのご紹介です。毎月季節に合ったハーブと一緒にツボを取り上げています。ツボの担当をさせていただいております。今回は万能のツボ合谷です。いよいよ花粉が飛び始めた2月、ハーブやツボで少しでも快適に過ごしたいです。Facebook…詳しくはこちら

ESSE 2022年3月号 冬の健康&美容の悩みに白黒つけます!2022/02/01

ESSE 2022年3月号 冬の健康&美容の悩みに白黒つけます!

『ESSE』(扶桑社) 2022年3月号 冬の健康&美容のお悩みに白黒つけます!免疫力を上げて風邪・感染症を防ぎたい手足がいつも冷えている朝、布団からでられない花粉症が憂鬱…などなど悩み別に美髪・美容・ツボ・栄養・健康の専門家がそれぞれ答える形の特集記事…詳しくはこちら

養命酒ハーブのツボ Facebook ページ 胃腸のツボ 足三里2022/01/28

養命酒ハーブのツボ Facebook ページ 胃腸のツボ 足三里

養命酒さんのFacebook ページのご紹介です。毎月季節に合ったハーブと一緒にツボを取り上げています。ツボの担当をさせていただいております。1月は寒い夜におすすめのシナモンサングリアと胃腸を整えるツボを紹介したページです。シナモンサングリア材料・赤…詳しくはこちら

かんたんBEST30ツボ 東京新聞の本 2022年1月26日発売2022/01/21

かんたんBEST30ツボ 東京新聞の本 2022年1月26日発売

『かんたんBEST30ツボ』東京新聞で木曜日に連載させて頂いている かんたんBEST30ツボ が本になりました!1月26日の発売開始です。東京新聞のサイトからご予約もできますし、発売開始以降は目白鍼灸院でもお買い求めいただくことができます。東京新聞さんでご…詳しくはこちら

メディア出演・取材など活動記録

page top